No.46 | 山形県発達障がい者支援センター |
![]() |
![]() |
自閉症、アスペルガー症候群、AD/HD、LDなどの発達障がいのある方や御家族が安心して地域で暮らすことができるよう、関係施設及び関係機関等と連携しながら、相談援助活動や研修会等を行っています。
![]()
|
![]()
○相談支援
|
![]() 自閉症、アスペルガー症候群、AD/HD、LDなどの発達障がいのある方や御家族、関係機関・団体 ![]() 平成20年度の相談件数は延1,800件余りで、平成17年の開設以来増加傾向となっています ![]() 全県 |
![]()
総合療育訓練センター、児童相談所、保健所、市町村、教育機関、知的障がい児・者施設、障害者職業センター、障害者就業・生活支援センター、医療機関、親の会などと連携しています。 ![]() 発達障がいのある方々は、外見からはその障がいが見えにくいため、ふざけている、努力が足りない、親のしつけが悪いのではないかなど様々な誤解を受けることがあります。私たちは、こうした誤解を受けないように、また発達障がいのある方々が安心して地域で生活ができるように、発達障がいの正しい理解と支援の輪を広めていきたいと考えております。 |