庄内地域若者サポートステーション

ホーム

支援ガイドブック

No.12

すいむあうと

地図へ ホームページへ

概要

不登校・ひきこもりで悩む若者や保護者のサポートを、体験活動・交流活動をとおして行っています。そのほか、各団体(NPOなど)・各関係機関とのネットワークを通じた情報の提供や講演会なども開催しています。

所在地 998-0052
酒田市緑ヶ丘1丁目3-3
電話 080-6004-9326
FAX 0234-31-7711
利用方法 直接、来所いただくか、お電話・Eメールにてお問い合わせください
Eメール:swimout@amail.plala.or.jp

スタッフ構成
職種スタッフ(6名)
相談日時各活動中の対応になるので特に指定はなし
個人面談希望は要予約
役割まずは相談への1ステップとして、悩みの共有をはかり、相談者にあった情報提供をする

支援内容・料金

支援内容

○体験活動【陶芸教室・畑作業(作物の収穫)・アウトドアクッキング教室・ツリーイング(ロープワークによる安全な木登り)など】
○交流活動【森の遊びクラブ(自然に親しみながら交流を深める)、保護者交流会など】
○講演会・研修会の開催(保護者対象)
○各種情報の提供(すいむあうとレターによる)
○相談活動(面接・訪問)

予約の有無
予約方法 電話・FAX・メールにて受け付けています
相談料金 無料

対象者

対象

小学生〜概ね35歳までの若者、不登校やひきこもりで悩みを持つ保護者・ご家族の方

利用者数

活動により異なるので把握していません

地域

主に庄内地方にお住まいの方

他機関との連携・他

連携

庄内地域若者自立支援ネットワーク・プロジェクトYYネットワーク・県内外地域のNPO・団体等との連携
(県外は主に隣県地域)

スタッフからひとこと

悩みを持つ子どもたちの最強の支援者は“親(家族)”です。お父さん・お母さん(ご家族の方)、いっしょに考えていきましょう。お手伝いします。

地図